交差

人には人の世界観があってその中で毎日を生きていてかくいう私もそうでなんだかんだ私は私が正しいと思って生きている自信を持つということは良いことだと思うしぶれない心も素晴らしいものだと思うただ盲信して傲慢になってはいけないそれだけ以前は世界観…

みんな最近鼻歌歌った?

私は歌ってないなあ〜。昔は歌ってた気するんだけどなあ。鼻歌にとどまらず普通に歌ってたかもしれんけどいつからか口ずさまなくなったなって。 実家にいたときはよくおばあちゃんが鼻歌歌ってて私も調子がいいと歌ったりしてたなあ。いつから歌わなくなった…

長所の見つけ方

みんな自分の長所とか得意なことってどうやって見つけてるの?私は私の得意なことがなんなのか、いまいちよく分かってないんだよね。 当たり前だけど私は私しか知らないから、私にできることは、当たり前のことでしょと思ってしまう。でも今まで生きてきて人…

Homework(課題の分離)

自分と相手を切り離してして考えれていないとたびたび相手の問題を引き取ってしまうとこがある。そしてあたかも自分の課題かのように錯覚して文句を言う。相手がやってくれない、って。それって誰の課題?誰が行動すべきものなの?おそらく説明で一番わかり…

他人は自分を映す鏡

他人は自分を映す鏡だって、よく言われてるしよく聞けど、どういうことなのかいまいち分かっていなかった。妙にみんな納得してるけど、はて?何がいいたいんだ?みたいな。実は最近少し分かってきて。少しだけね。なんとなくこういうことかなというのが私の…

裏の感情

支配の裏には恐れがある。攻撃の裏には悲しみがある。 攻撃的な人っているでしょう。理不尽か論理的かは関係なくて、ともかく人を攻撃する人。直面するととても嫌な気持ちになる。だけどその怒ってる人、寂しいとか怖いって気持ちを隠してるんだよ。別にだか…

望んだことをどうやっても叶えられない時代もあったという話

徳川の時代まで遡ると、ご先祖は4000人ほどになるのだそう。 そんなに!と思ったのと同時に、 私は私だった人の遺伝子が入っているのではないか、とふと思った。 4000人のご先祖、江戸時代以前にはもっともっと多くのご先祖の生があって今の私がある。 輪廻…

家族間・恋人間にこそ離別感

物理的距離が近い相手や、心の距離が近い相手には、一体感を感じることが多い。人間はひとりで生きていくことはできないから、たくさんの人の助けが必要となる。その一方で自然界で適用されている弱肉強食という仕組みが人間界でも多少なり反映されている一…

This is café KUKURI

はじめまして。 心理カウンセラー柴田かな子です。 「捉え方を変える 考え方を変える 思い通りを作る」 をテーマに、カウンセリングルームを開設しています! カウンセリングと聞くと、心の病気の方がかかるものものだろうと思う方が多いかと思います。 私も…